2023.5.6
HRLLCでは、人材育成、経営企画のご担当者、経営者の皆さんを対象に、
研修プログラムの説明会を、ZOOMで実施しています。
お申込み・詳細は、「日本の人事」HRLLCサイトより
※日本の人事部に登録のない方は、渋谷まで直接ご連絡ください。
<5月6月の開催予定>・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
言葉を発しない?コミュニケーション研修??
無言語コミュニケーション研修「DENSHIN」(デンシン)体験セミナー!!
◎6/15(木)10:30 ~ 12:00
バズワード?掛け声だけじゃない!
人的資本経営を具現化する!国際標準規格『ISO30414』説明会
◎5/26(金)10:30 ~ 11:30
◎6/12(月)13:30 ~ 14:30
◎6/19(月)13:30 ~ 14:30
70歳定年時代にむけて!50代60代の統合的なキャリア開発を解説!
「キャリアマネジメントセミナー」説明会
◎5/15(月)13:30 ~ 15:00
◎6/1(木)10:30 ~ 12:00
◎6/26(月)13:30 ~ 15:00
50代60代キャリアマネジメントセミナー
「いっぺん死んでみる!?」体験セミナー
◎5/22(月)13:30 ~ 16:00
メンバーのパフォーマンスを最大化し
チームの業績を拡大するマネジャーをどのように育成するか?
3つのテーマでアプローチする『マネジメントセミナー』説明会
◎5/11(木)10:30 ~ 12:00
◎5/29(月)13:30 ~ 15:00
◎6/22(木)10:30 ~ 12:00
現場で使える、機能するコーチング!
マネジャーのための『1on1コーチング強化セミナー』説明会
◎5/19(金)10:30 ~ 12:00
◎6/5(月)13:30 ~ 15:00
◎6/29(木)10:30 ~ 12:00
お申込み・詳細は、「日本の人事」HRLLCサイトより
※日本の人事部に登録のない方は、渋谷まで直接ご連絡ください。
2023.3.23
この度、「ISO 30414 リードコンサルタント/ アセッサー」資格を取得しました。
ISO30414は、人的資本経営に向けた国際標準規格です。
組織の人的資本経営の状況を、グローバルで比較できる指標を提供しています。
ISO30414は、11項目58指標(中小企業は10項目38指標)で構成されています。
ISO30414認証取得のためには、人的資本経営に向けた経営戦略、人事戦略と合わせ、
組織人材の状況を表す数値を整備し、「人的資本報告書」として情報開示することが求められます。
しかし、認証が目的ではありません。
組織で働く人達への支援、人的資本への投資状況を見える化し、整備することにより
組織を発展させること、楽しく働く人を増やすことが目的です。
HRLLCは、「ISO30414」も活用しながら、組織のWell-Beingを支援します。
2023.2.16
個人の方向けに、1on1コーチングを開始いたしました。
キャリア形成、マネジメント、組織開発など、
さまざまなテーマでコーチングさせていただきます。
※アスリートの方も歓迎です!
2023.2.15
HRLLCでは、お申込み制のセミナー「いっぺん死んでみる!?」ワークショップ(有料)や
ご提供プログラムの無料説明会を開催しています。
ご参加お待ちしております。
2023.1.2
明けましておめでとうございます。
2023年も、よろしくお願いいたします!
今年は、新たな展開も検討中ですので、ご期待ください。
もちろん、引き続き、キャリアとマネジメントを軸に、
組織で働く皆さんのWell-Being向上に尽力いたします。
今年も、HRLLC、およびkazeproHRをよろしくお願いいたします。
2022/11/19
法政大学自主マスコミ就活講座広告・マーケティングコース。
法政大学では、30年以上前からメディア・広告業界への就活支援を
卒業生を講師に行なっています。
HRLLCも、微力ながらお手伝いさせていただいています。
講座の後は、個別の就活コーチングで一人ひとりをサポートします。
2022/11/16
宣伝会議教育講座「クリエイター・プランナーの評価人事制度改善セミナー」のオンデマンド用収録を行いました。
内容は、いままでの講座と同じです。
クリエイター・プランナーの人事評価は、特別じゃないです。
制度も大事ですが、それ以上にしっかりと運用することが大事。
つまり、フィードバックと日々のコミュニケーション/コーチングです。
Well-Being/PERMAの視点でみると、より効果的な人事評価ができるのではないでしょうか?
そんなお話をさせていただきました。
ご興味ある方は、ご連絡ください。
ご説明させていただきます。