□無言語コミュニケーション研修「DENSHIN」
☆DENSHINは、㈱サイレントボイスの協力のもと、ご提供します。
言葉を使わないコミュニケーション研修です。日常的なコミュニケーションの課題を、あえて言葉を使わないことで顕在化し、自分自身のコミュニケーションを内省し、改善します。
言葉を発しないコミュニケーションの達人であるDEAF(聴覚障がい者)のコミュニケーション特性を活かしたプログラムです。
我々は、⽇常的に当たり前のように「⾔語」に頼ったコミュニケーションを⾏っています。「⾔葉」を使って⾃分の意図を伝え、相⼿を理解をしています。果たして、そのコミュニケーションは、本当に伝わり、本当に理解できているのでしょうか?
無⾔語コミュニケーション研修「DENSHIN」でナビゲーターを務めるDEAF(聴覚障害者)は、その鍛え抜かれた「能⼒」によって、発話以外の⼿段でも「⼼」と「⼼」でお互いの気持ちを分かち合うことができるコミュニケーションのエキスパートです。DEAFの持つその「能⼒」とは、相⼿に伝える表現⼒と、相⼿を理解する観察⼒です。そして、なによりも重要となるのが、伝えよう、理解しようとする「姿勢」です。
※DEAFと聴者の2名でファシリテートします。
DEAFのコミュニケーションを体感し、⾃らのコミュニケーションを⾒直す機会となるのが、無⾔語コミュニケーション研修「DENSHIN」です。
<DENSHINの4つのルール>
<こんな人たち、こんな時にオススメです>
◎マネジャーのコミュニケーション力強化に!
◎接客業の方のコミュニケーション品質の向上に!
◎チーム全員で、関係強化!より良いチームに!
◎社員一人ひとりの共感力、気付くチカラの強化に!